トゥルースリーパーは、夏に使うと暑い?
低反発マットレスの中には、夏、暑いと感じてしまうものもあるようです。
トゥルースリーパーは、どうなんでしょうか?
夏にも使っている私が、夏の使い心地について説明します。
夏も快適!デュアルフェイスラップ
私は、トゥルースリーパーがお気に入りで、ずっと使い続けています。
このトゥルースリーパーには、専用のカバーがついていて、夏に快適に使えるよう、工夫されているんです。
このカバーは、デュアルフェイスラップといいます。
表と裏で素材が違っていて、片方が夏以外に使う、ジャージ生地になっていて、もう片方が夏専用のメッシュ生地になっているんです。
コチラが夏に使う側です。
写真で見てもわかるように、メッシュになっていて、通気性があります。
夏には、メッシュ生地のほうを使っています。
このカバーをつけると、メッシュ生地のおかげで通気性が良くなって、夏でも特に暑い、とは感じません。
カバーは洗えるから清潔!
このデュアルフェイスラップは、洗うことができるんです。
清潔に使えるから、気持ちがいいんです。
カバーを使うと、夏も快適です
カバーを使わずに、そのまま寝てしまうと、少し暑さを感じてしまうかもしれません。
トゥルースリーパーは、体に合わせて変形するため、ぴったりとフィットします。
これで、無理な力が体にかからない点が、理想の睡眠を得られることにつながっているわけですが、その分、密着する部分が増えて、若干暑く感じる人もいます。
ですが、このデュアルフェイスラップのメッシュ側を使うことで、私は暑さを感じなくなりましたよ。
夏でも、体に負担を感じない点と、通気性よくさわやかな寝心地、この二つを両立できています。